納骨堂より高いお墓の費用

納骨堂より高いお墓の費用を簡単にまとめてみました。お墓や納骨堂を購入する際に参考にして見てください。お墓を購入するには、墓石、永代使用料、管理費がかかります。

①墓石費用

石材店に支払うお墓の墓石費用になります。大きく分けると、墓石本体、外柵、納骨棺、施工費がかかります。使用する石の種類や量でも大きく異なり、個別に特殊施行を行った場合は大きく値段もあがりますが、東京都の平均墓石費用は200万円ほどになります。全国平均では143万円になります。

 

②永代使用料

永代使用料の平均費用は東京で、115万円、全国平均で57万円になります。墓石購入にはローンでの支払いが可能ですが、永代使用料はローンによる分割払いができないので、注意してください。

 

③管理費

お墓は永代使用料を支払い、墓石を建てた後も、お墓の運営維持に毎年管理費を支払わなくてはなりません。年間管理費の平均は東京で、7,715円、全国平均で6,600円になります。運営母体でも大きく変わるため、お墓を購入する際は必ず管理費を確認しておきましょう。

 

上記3つは、最低でも支払わなければならない費用になります。お墓は納骨堂よりも費用が高いため、必ず上記3つは確認しておかなければならないでしょう。