父のお墓の引っ越し改葬について
今回は地方出身で現在東京都にお住まいの方のお墓の引っ越しについてお話していきます。
集団就職で東京にでてこられてから40年、東京に住んでいました。そんな中、実の父が亡くなり母を早くになくしていた事もあり、地方で故郷のお墓に入っても誰もお墓を見てくれる人がいない状況となり、東京の納骨堂に改葬することを決めました。改葬はいくつかの手順を踏まないと、上手くできないため最初にお墓のあったお寺に相談に行きました。
ただ、お寺側からすると檀家が抜ける事もあり、あまりいいアドバイスも頂けず困ってしまい、
東京でも有名な納骨堂を運営するお寺さんに改めて相談致しました。そうすると、非常に丁寧な説明を頂き、また、実家のお寺さんにも上手くお話をして頂き、相談から2ヶ月かからずに無事に改葬することができ、今では月命日はお墓参りに納骨堂に行っております。
最初から、東京の納骨堂に相談に行っていればもっと早く改葬できていたのかなと改めて思います。人生で何度もする経験ではないので、周りに相談する事ができないのであれば、まずは引っ越し先にあたる寺院・納骨堂に相談に行くといいのではないでしょうか。